読み終わったぜ!!おら!!
というわけで、今回で二回目となる
レビューまがいの感想をだらだらと書いていくぜ!!ふぁっきん!!
・・・と、ファッキン先生こと渡辺遼一氏のオマージュで出だしにガツンとインパクト入れてみました。
・・・え、それ、パクリ?
パ、パクリちゃうわ!!
ごほん(咳込み
そして、初となる一日に二回更新という快挙!!
「明日から夏休みですよ」効果なのか!?そうなのか!!??
どうでもいい。
では、スーパーダッシュ文庫から
http://dash.shueisha.co.jp/概要などを

少女人形と撃砕少年
さいかいとせんとうの24時
著:渡辺遼一
イラスト:馬越嘉彦
-概要-以下コピペ人ならぬものの生命の源 “ヘルメスの心臓”を巡る戦いで砕け散った自動人形シロが、乙川春也の前に再び現れた。何者かの手で蘇ったシロは以前と同じように春也に添う。同時に、先の戦いのトラウマと謎の追撃が春也に迫り来る――!-コメント-蒼樹うめ氏絶賛!異色コンビが贈る新感覚バトル・アクション発信!ぶっちゃけ、上の説明どおり。
エロゲのファッキン氏こと渡辺遼一氏と
「おジャ魔女どれみ」や「ハートキャッチプリキュア!」などを手がける
馬越嘉彦氏の
豪華タッグ!!
まさか、朝の顔プリキュアのキャラデザの馬越先生がラノベに参戦するとは
恐ろしいぜ、スーパーダッシュ文庫。
そして、すみっこそふとで最近発売されたエロゲ
「はるまで、くるる」や「なつくもゆるる」のシナリオ担当の渡辺遼一先生とは・・・
恐ろしいぜ、スーパーダッシュ文庫。
さらには、帯コメントには「魔法少女まどか☆マギカ」のキャラデザ、「ひだまりスケッチ」などで有名な蒼樹うめ先生とは・・・・・・
恐ろしいぜ、スーパー(ry
と、
知る人は知るという注目の一冊となってる(筈)ですが、
売れ行きは、どうなのでしょうか?
A.わかりません。さて、
肝心の内容ですが、ネタバレせずにだらだらと書いてみたいと思います。
舞台は現代。
高校生「乙川春也」は夏休みに事件に巻き込まれトラウマを負いながらも
普通に二学期を迎えようとする。
そこに、夏休みの戦いでやられたはずのシロが現れ・・・
と、これまた物語では王道な・・・
王道・・・な?
王道じゃない物語になっています←
とりあえず、(書く余裕も時間もあるので)軽く人物紹介
乙川春也(おとかわ はるや)
主人公。
男子高校生。
夏休みにとある事件に巻き込まれる。
カッとなると相手の間接をはずす癖がある。
性格は冷静。
シロ
自動人形。美少女。
夏休みにとある事件でいなくなるものの・・・
乙川にひどくなついている
性格はヤンデレ・・・?
猫好き
三日月紫紺
高校一年。美少女。
春也の周りをちょろちょろとする
場の盛り上げ要因もといウザ可愛い後輩。
乙川秋野
春也の妹。
Eテレ大好き女子中学生。
兄のことも少なからずは・・・?
夏休みのとある事件にはかかわってない。
矢引克彦
おっさん。
神社のおっさん。
すごく怪しいおっさん。
ふぅ、とりあえずこんなとこでしょうか?←マテ
我ながらいい仕事をしたと自負したと思っています。
で、実はこれ伏線が前半からばりばり張ってあるので、
感想を書こうにも難しい。
とりあえず、ネタバレ抜きならば
「全年齢ですよね!?これ!?」
「中の押絵が、普段のラノベと違ってすげぇ」
「最後には蒼樹うめ先生の言葉通り『おぉーーーー、ほんとだーーー、なるほどーー!!』」
という感じ。
適度なエロ、下ネタOKで、なおかつSFもののバトル好きと
会話のテンポを楽しみたい方は、
満足すると思われますぜ!!
中だるみもなくサクサク読みすすめると思います。
中学生の頃や、高校生の頃に読んでいたら、
「うわ、ここまで、いいの?」と
思ったりしてたかもですね
少し、読みにくい箇所もあるかもですけどそれは、
まぁ、エロゲからいきなりラノベになったと考えれば
全然目が瞑れるレベルです。
というか、普通のラノベ書いている人よりは読みやすいし分かりやすいです。
(普通がどのレベルかも分からないですけど)
自分的には、初ファッキン氏の作品だったので
これは是非とも「はるまで、くるる」「なつくもゆるる」を買わねばとなるぐらいの満足度です。
夏休みですし、季節的にもバトルもので中二病を発情させるのにもいい時期ですので
オススメですよ←
というわけで、続きからはネタバレを交えての雑談。
以下よりネタバレありなので
苦手な方は回れ右。そして戻る。
さーて、
まずは
「ふぁっきん、やられたぜ!!」まさか、そういうオチだったとは!!
って感想。
だって、乙川君が「ヘルメスの心臓」で
能力がチート級なんて、ぱないですよ!!
アニメにしても面白くなるとおもうの、これ
シリーズ化是非とも!!
要所要所に伏線張ってあるところもたまげたなぁ
三日月のエナメル質の歯は本当に予想がつかなかった。
ケータイの云々は、「あれ?」と思い読み返して
持ってるのになんで?と思ったぐらいだったからなぁ。
他にも、
順当におっさんが黒幕だと思ってたし・・・
三日月ちゃん、戦いでいなくなっちゃうのかもと思ってたし、
完璧、予想を裏切られる結果になりました。
たいへん、満足です。
しかも、乙川君の能力
「支配権を取る」という能力。
これは、ぞくぞくときますね←
NTRプレイとかシリーズ化すればありえますか?←マテ
ちょっと、乙川君がダークに落ちたときに支配権を奪ってあんなことやこんなことが・・・
すみません、ゲスでした。
まぁ、ネタバレありでも変わらなく面白い!!
評価
☆☆☆☆
81点
心情関連はラノベだからなのか展開にウェイトが置かれていた。
乙川君や残りのメンツも、まだまだ謎が残っているので掘り下げてくれると信じて
この点数。
[0回]
PR